2限授業。クォーク/グルーオンの色の話が出るが、何故グルーオンの色が9種ではなく8種なのか、納得できる説明は得られず。
昨日、O研究室のA先輩に貸していたトンデモ本佐藤健二『図解雑学 量子力学』(isbn:481631928X)が返ってくる。満足していただけたよう。Amazon.co.jpで調べたところ、図解雑学シリーズでは、『量子力学』『量子論』『よくわかる量子力学』の3種があるらしい。最初の2つしか知らなかったので驚き。しかし、ここで、特に文系の方に注意していただきたいのは、『量子力学』は最後の第6章がほぼ完全に似非科学であって、信じてはいけない、ただのトンデモ本であるということだ。買うなら、他の2冊のいずれかにしていただきたい。であるが、Amazon.co.jpのレビューが好意的なものばかりで辟易。なんとかしなければならない。
授業が終わってから、物理学科棟の1階で売っている弁当を買おうとしたところ、もう売り切れていたようだった。後で食堂に行くしかないか。

Amazon.co.jp

Amazon.co.jpだが、はっきり言って、あまりに操作方法がわかりにくい。物を買うだけなら簡単だが、例えば自らの*1プロフィールのペイジへの行き方も、ヘルプを読んでも分からない。また、サインアウトの方法が分かりにく過ぎるのもセキュリティ上の問題がある。「ヘルプデスク」の「サインアウト」のペイジから引用すると、『「もしあなたがXXXXXさんでない場合、サインインしてください」のリンクをクリックしてください。次のページではEメールアドレスやパスワードを入力せず、「ようこそ」タブをクリックしてホームに戻ってください』だそうな。

*1:標準変換が「水からの」で、「水からの伝言」を思い起こさせ、脱力