ロード・トゥ・ザ・同僚バレ

今回は、コミケは3日目だけの参加。変な想像をしないで頂きたい。是非ともしないで頂きたい。金輪際しないで頂きたい。と学会誌とか出るじゃないですか…。出るんですよ…。出ているんですよ……。
ともかく、昨日遅かったこともあり、ゆっくり寝てからの参加とする。9時起きでカロリーメイト片手に正門 (?) から会場入り。急いで壁サークルに向かったところ、ガラガラだったのでタカをくくっていたら、島中の方が断然混んでおり、結局一番欲しかった本は売り切れ…。これも醍醐味です。間違いなく醍醐味です。果てしなく醍醐味です。
前回買いそびれた『コミケットプレス』もバックナンバーを入手しホクホク。
あちらこちらぶらついて、気付いたら鞄の中は…。見なかったことにしよう。財布の中身も見るまえにATMに走ろう。それが幸せの秘訣。今、標準変換が「幸せの否決」で、一瞬、PCとの以心伝心を感じる。
失敗としては、
「これとこれとこれを一冊ずつお願いします」
「…これは隣のサークルの…」
…ごめんなさい! こういうことが2回ほど…。落ち着け、あたし。以降、気を付けます。
4時まで居てフル参加しようと思い立つ。朝一からいないとフル参加じゃない? 仰るとおりです。ごめんなさい。3日とも行かないとフル参加じゃない? 仰るとおりです。並ばないとフル参加じゃない? 仰るとおりかもしれません。徹夜しないとフル参加じゃない? …徹夜は禁止です。
10分前くらいになり、あてもなく彷徨っていると、私の本名を呼ぶ声が。振り向くと…職場の先輩社員…。ぐはぁ! 見つかった! いや、別に隠しちゃいないのだが。しかし、特に場所を指定せずに、コミケで知人と会えるとは思わなんだ。
米沢前代表を偲んで黙祷。コミケ会場が静かになるとは…。そして拍手。

アッコさん…

晦日と言えばなんですか? コミケ? いやいやいやいやいやいや。それは今年だけ…って、来年の12月のカレンダーは…ああ、カレンダーが無い! 来年のカレンダーが無い! なんてこった。
ともかく、あたしは古風なので大晦日は紅白なのである。特に実家に帰れないので一人で紅白歌合戦を見ている。わざわざここで書くまでもなかろうが、先ほど「今年一年を振り返る」的な企画で、和田アキ子氏がメイドコスをして「萌え〜」言うてました。…喜べば良いのだろうか、こんな世の中嫌だと言えば良いのだろうか?

ごめんなさい

今日は「ごめんなさい」の多いあたし。営業職としては失格である。営業職ではないのがせめてもの救い。
「萌え〜」なんて目ではなかった。DJ OZMA氏…あの、NHK的にはOKなんですか? …喜べば (略
実況板ではないので、これ以上は書かないが…。

追記

だから、実況板じゃないっての、あたし。
さだまさし氏も明らかにDJ OZMA氏に (実名は出さないが) 言及している件について。