ブログ的な何か

ありがとう

あまり2ちゃん的なところからネタを引っ張るのはしたくないのだが。なぜかというと、私がvipperなのがばれるから…って、べっ別に最近はvipに「kskst」なんて書き込んでるわけじゃないんだからね!で、こちら。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/109…

執事にぴったりな方が執事喫茶を語る

「執事喫茶」で検索したら出た…というだけで、特に目新しいわけではないですが、語りがやっぱり面白いので、ブックマークがてら: http://www.ringolab.com/note/natsume2/archives/004333.html しかし、(女性の)男装でない執事喫茶って無いなあ。Swallowtai…

The Melancholy of Haruhi Suzumiya に見るアングラとの付き合い方

http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/12/the_melancholy.html において、 色々な意味で型破りの広報展開が続けられている北米展開を開始したアニメ版『涼宮ハルヒの憂鬱』 と書かれている、北米版ハルヒ『The Melancholy of Haruhi Suzumiya』(TMHS) の…

見ろ、Emacs がゴミのy (ry

友人のEmacs使いがどうにも気に入らないので、viを使いはじめた。気に入らないて、どんだけ仲悪いねん、あたし。いや、だって勝手にWindowsのキーバインディングをEmacsっぽくするんだもんよ。ペーストしようと Ctrl+V を連打しても、何も起こらない! そうい…

ルービックキューブ最少解

26手以内でルービックキューブは揃う!! 米研究者が証明 だそうな。

覚書:環境変数展開

何がやりたいかというと、ちゃんとしたコマンドラインプログラムを作りたい。環境変数でパスを通した場所を探索して、指定された名前のファイルが見付かれば、これほどうれしいことはない。何度調べても、いまどきちゃんとしたコマンドラインプログラムなん…

shの使いかた

なんだかんだ言って、sed や awk は使いにくい。あたしのようなタコ linuxer には特に。 find -name "*.html" -exec sed -e "s/hoge/HOGE/g" > {} \; が動かないのは、ちゃんとした un*x な方々には常識なのだろう。この場合 > が -exec の引数とは認識され…

PTSD と PDSD

ネット上でちらっと「PDSD」という単語を目にした。気になったのでググってみた。「心的外傷後ストレス障害」の略といえば PTSD (Post-Traumatic Stress Disorder) なので、多くのブログでの反応は「typoだろ?」であったが、いくつか興味深いペイジも有った…

HARIBO MACHT KINDER FROH...

今、HARIBO (ハリボー) の金熊 (GOLDBAEREN) を食べている。近所の Denny's のレジ脇に置いてあったので、つい買ってしまった。固ぇ…。食べたことのない方のために説明。どれくらい固いかというと、幼稚園のころ、両親に「歯が強くなる」と言われてたべさせ…

LMFAO

いろいろ見るのに便利な略語表 http://dhm-bhd.hp.infoseek.co.jp/ryakugo.html LMAOが分からなかったので助かりました。って、分かんねぇよ、そんな略語! LMFAO も発見。これは分かりやすい。

リリカル楽しそうだなぁ…

とは言っても、本家リリカルではなく、 魔法言語 リリカル☆Lisp だが。どちらかというと、こういうのを**作ってるのが**楽しそうである。Smalltalk でできないかなあ…。二番煎じかよ、あたし。Squeak に萌え機能を追加するだけでいい気がしてきた。萌え機能…

eff-el-see-el

日本のものを調べるにも、英語版Wikipediaの方が詳しかったりする。今回は、そんな英語版Wikipediaからトリビア: アニメ『フリクリ』のアマラオ管理官の眉毛は、スキャンした海苔。 …やたらとリアルだと思ってたらスキャンかよ。

メイド政治学

そういえばこんなものを見付けた。面白い。 メイド政治学: 青サイト日報

モナド、モナド!

http://d.hatena.ne.jp/w_o/20061008 のセンスに脱帽です。C++ for Haskeller だそうで。手続き型言語しか知らない人を関数型に招きいれるためには、ちょっと使えるかも知れない…。

覚書

(ちなみに、「ブログ的な何か」というカテゴリは今回初めて使う。日記を含まない「その他」のようなものと思って頂ければ) NIKKEI NET 「絶版書籍、ネット閲覧可能に・政府が著作権法改正へ」。ひとまず、一歩前進と言えるだろうか。中途半端な法律が出来て……